新着情報NEWS
たまには気分を変えて。飲みやすい「ビアカクテル」は、いかが?
2017.03.08
たまには気分を変えてビールベースのカクテルを。
ビールが苦手な人でも飲みやすい!
こんばんは、ルコックロティです。ビール好きな方でも、そろそろビールに飽きてきた…。というときには、ちょこっと気分を変えて、ビールベースのカクテルにしみてはいかが?もちろん、ビールが苦手という方でも飲みやすいから、飲み会でもお酒が進みます♩普段は、ビールを飲まないという方も、ビアカクテルなら飲みやすいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
定番の「シャンディガフ」
ビアカクテルの定番と言えば、やはりシャンディガフ。ビールとジンジャーエールを1:1の割合で注ぐだけの、とってもお手軽なドリンク。ビールの苦みとジンジャエールのほのかな甘みの調和がちょうど良く、香りも楽しめるのが特徴的ですよね。注ぐときには、ジンジャエールを先に注いでから、ビールを注ぐのがベター。
女性でも飲みやすいビアカクテルです。
飲みすぎ注意!な方におすすめな「レッドアイ」
こちらも定番のビアカクテルですよね。トマトジュースとビールを1:1の割合で注ぐだけの簡単ビアカクテル。トマトのリコピンには、二日酔いを予防する効果があるのだとか。最近ちょっと飲みすぎかも…なんてときに飲んでおきたい一杯です。
ビール+アルコールでカクテルに。「カンパリビール」
ほんのりハーブの香りが楽しめるカンパリは、ほろ苦いビールが好きな方におすすめ。ビールの持つ苦みと甘いカンパリが絶妙な味わいをつくり出してくれますよ。
グラスにカンパリを注いでからビールを注ぎましょう。飲みやすいので、思わずゴクゴク飲んでしまいますが、アルコール同士のカクテル。酔いが回るのも早いので、お気をつけて。
オリジナルのビアカクテルをつくってみるのも面白い。
今回ご紹介したビアカクテルは、どれもルコックロティで取り扱っているものですが、ビアカクテルの発想は自由。好きなドリンクをビールと組み合わせて、自分だけのオリジナルビアカクテルをつくってみるのも面白いかもしれません。ぜひ、いろいろと試してみてくださいね。
それでは、今週もルコックロティで、皆さまのお越しをお待ちしております!
ルコックロティ 公式ページ
http://www.lecoqroti-ikebukuro.com/